【浄水器は必要か?】水道水の塩素による危険性をお伝えします。

Image of Damage Caused by Chlorine 浄水器

日本の水道水は世界の中でもトップクラスの規準だから安全だし、飲んでも大丈夫と言われたことはありませんか?水源や地域によって違いはありますが、今は大丈夫とはいえません。地域によっては、発ガン性物質のPFAS(有機フッ素化合物)の水道水中の濃度が高い危険な地域もあります。

また、消毒のための塩素投入率が世界No.1でアメリカの10倍近くも入ってる所もあるのです。

この事実を知ったらどうでしょうか?

日本の水道水は衛生面を優先するあまり、塩素を沢山入れています。そして過剰ともいえる塩素がアピーや喘息、化学物質過敏症の一因となっているという事実は知られてはいません。

その大量に入った水道水の塩素を取り除くことが浄水器の必要な理由の1つです。

本記事では、なぜ水道水が危険で浄水器を必要と言うのか。浄水器を選び、使い続けて30年になる筆者が解説いたします。

水道水の危険性の理解

Image of Damage Caused by Chlorine

水道水には消毒のための塩素が投入されていることをはじめ、鉛製給水管が未だ残っている問題、貯水タンクの清掃や各家庭への水道管の清掃は水道局の管轄外である問題、と心から安心して飲める状態ではありません。また、近年話題に取り上げられるPFAS混入問題も放ってはおけません。

消毒のための塩素投入率の高さ

日本の水道水における塩素投入率が世界トップクラスである理由は何でしょうか?

日本では水質を保つために残留塩素濃度が0.1mg/L以上になるよう水道法で定められています。しかし、上限は決められていません。

塩素は細菌やウイルスを殺菌する効果があり、水道水を安全に飲用できるレベルに保つために使用されています。日本の水道事業では、公衆衛生を最優先に考え、安全性を確保するために積極的な塩素投入が行われています。

塩素によるヒトの体への潜在的ダメージは何でしょうか?

目には見えない水道水に含まれる塩素。体へのダメージは色々あります。

  • 皮膚への刺激:残留塩素が皮膚に触れると、かゆみ、赤み、湿疹、または皮膚の乾燥などのアレルギー反応が引き起こされる可能性があります。これは、残留塩素の刺激性のためです。
  • 呼吸器系への影響: 残留塩素の揮発性物質が吸入されると、呼吸器系に影響を及ぼす可能性があります。咳やくしゃみ、のどの痛み、喉の痙攣、または気管支炎や喘息の発作を引き起こすことがあります。
  • 眼への刺激: 残留塩素が目に入ると、目の痛み、充血、かゆみ、または涙目などの症状が現れることがあります。直接的な接触や残留塩素を含んだ水の飛沫による眼への刺激が考えられます。プールに入ったあと目を洗ってたのは、少しでもこのダメージを減らしたいからですね。
  • 消化器系への影響: 残留塩素を含む水や食品を摂取すると、胃腸の不調や吐き気、嘔吐、下痢などの消化器系の症状が現れる可能性があります。長期間にわたる摂取は、胃や腸の慢性的な炎症や消化器官の障害を引き起こすかもしれません。
  • 代謝への影響: 残留塩素が体内に取り込まれると、酸化ストレスが引き起こされる可能性があります。これは細胞や組織へのダメージを増加させ、免疫系や代謝プロセスに影響を与えることがあります。

塩素は沸騰させると数分で水蒸気になり、除去できますがトリハロメタンが増加します。トリハロメタンは10分以上沸騰させないと蒸発しないのです。

どれだけの人が水道水が沸騰したらすぐ火を止めて増えたトリハロメタンを飲んでいるでしょうか..

発ガン性物質総トリハロメタンのヒトの体への潜在的ダメージ

トリハロメタン(THMs)は、残留塩素が含まれる水と有機物が反応する際に生成される物質の一種です。以下に、トリハロメタンが人体に及ぼす潜在的な害をいくつか挙げます。

  • 発がん性: トリハロメタンは、発がん性物質として分類されています。THMsの代表的な成分であるクロロホルムは、動物実験において肝臓、腎臓、脳、膀胱などのがんを引き起こすことが示されています。
  • 呼吸器系への影響: 高濃度のトリハロメタンが吸入されると、呼吸器系に悪影響を及ぼす可能性があります。咳、呼吸困難、気管支炎、肺炎などの症状が現れるでしょう。
  • 肝臓への影響: トリハロメタンは肝臓に蓄積される可能性があり、肝機能に影響を与えることがあります。長期的になると、肝臓炎や肝臓障害のリスクを増加させる可能性があります。
  • 神経系への影響: 高濃度のトリハロメタンは神経系に影響を及ぼす可能性があります。頭痛、めまい、注意力の低下、神経障害などの症状が現れるでしょう。
  • 発育・発達への影響: 妊娠中の女性がトリハロメタンにさらされると、胎児の発育や発達に悪影響を及ぼす可能性があります。早産、低体重出生、神経行動の変化などが報告されています。

各都市での残留塩素の検出値

各都市ではどれ位投入されているのか気になりませんか?各都市のHPで公表しているデータからランダムに抜粋しました。

残留塩素量は浄水場からの距離でも量が変わりますし、季節でも変わります。夏は水温が高くなり雑菌の繁殖が多くなるので塩素濃度が高くなり、冬は少なくなります。

詳細を知りたい方はご自分の地域のHPをご参照ください。

以下に出てくる残留塩素の単位mg/Lとは1Lの水の中に何mgの塩素が含まれているかということです。

都市別残留塩素濃度一覧表

地域県名水道局浄水場水質検査期間残留塩素最大濃度(mg/L)
北海道・東北北海道札幌市水道局 藻岩浄水場令和5年3月0.52
青 森青森市水道部 横内浄水場令和5年2月0.6
岩 手盛岡市上下
水道局
 月が丘1丁目令和3年0.55
宮 城仙台市水道局 茂庭浄水場令和4年0.9
秋 田秋田市上下
水道局
 河辺三内給水栓令和5年4月0.4
山 形山形市上下
水道部
 南山形配水場令和5年4月0.6
福 島福島水道局すりかみ浄水場出口令和4年4月 0.6
関東東 京東京都水道局朝霞浄水場上野公園令年4年
7~9月
0.5
東 京東京都水道局戸倉浄水場あきる野市乙津令和4年
7~9月
0.4
神奈川神奈川県営
水道局
 谷ケ原浄水場令和5年4月0.5
埼 玉さいたま市
水道局
 東部配水場令和4年4月0.8
千 葉千葉県水道局 松戸給水場令和4年0.7
茨 城水戸市上下
水道局
水戸西流通センター  配水池令和5年0.6
栃 木栃木県水道局
 蛭沼浄水場令和5年5月0.9
群 馬前橋市水道局 荒蒔団地公園令和4年0.4
山 梨甲府市上下
水道局
 平瀬浄水場系令和4年度0.35
信越・
北陸
新 潟新潟市水道局 青山浄水場令和4年0.4
長 野長野市水道局 三輪1丁目令和5年0.5
富 山氷見市上下
水道課
 和田川浄水場令和5年度0.63
石 川金沢市企業局 鶴来浄水場令和5年4月0.41
福 井福井市企業局 森田水系令和5年3月0.3
東海愛 知名古屋市上下水道局 春日井浄水場令和5年0.74
岐 阜八百津町水道環境課 下川手水系令和5年4月0.4
静 岡静岡県企業局 水見配水池令和5年1月0.38
三 重四日市市上下水道局 大宮西公園令和5年4月0.4
近畿大 阪大阪市水道局 柴島浄水場令和5年5月0.53
兵 庫水質管理
センター
多田浄水場系 川西市令和4年4月1.0
京 都京都市上下水道局 新山科浄水場令和5年3月0.5
滋 賀滋賀県企業庁 吉川浄水場令和5年4月0.7
奈 良奈良県水道局 宇智地区令和4年3月0.7
和歌山和歌山市
水道局
 加納浄水場令和5年0.93
中国鳥 取鳥取市水道局 江山浄水場令和5年3月0.54
島 根企業局 江津浄水場令和5年4月0.8
岡 山岡山市水道局 三野浄水場令和4年9月0.8
広 島広島市水道局 牛田浄水場令和4年3月0.45
山 口上下水道局 山口市大内令和3年
12月
0.52
四国徳 島徳島市水道局 城東小学校令和5年4
0.5
香 川香川水道局 東部浄水場 
 高松市
令和4年4月0.5
愛 媛松山水道局 高井神田水系令和4年0.4
高 知高知上下
水道局
 十津令和4年0.4
九州・
沖縄
福 岡福岡市水道局 瑞梅寺配水令和3年0.69
佐 賀佐賀市上下
水道局
 淵受水点令和5年4月   0.7
長 崎長崎市上下
水道局
 本河内浄水場令和4年3月0.82
熊 本熊本市水道局 島崎2丁目公園令和4年3月0.3
大 分別府水道局 えのくま浄水場系令和4年1月0.47
宮 崎宮崎市水道局 富吉浄水場 令和5年4月0.6
鹿児島鹿児島市
水道局
 若葉台配水池 令和5年3月0.34
沖 縄沖縄市水道局 大名系 令和5年4月0.7

各地で検出されるPFASの危険性

fire extinguisher training.

分解されず蓄積されていく永遠の化学物質=PFAS(ピーファス)。沖縄県に続き、神奈川県の米軍基地周辺や大阪府の工場周辺など、相次いで国の目標値を大幅に超える値が検出されています。東京・多摩地区で希望者に行われた検査では、ほぼ全員の血液にPFASが数倍もの異常値で検出されました。

この問題に関しては、2023年1月に専門家会議が立ち上がったばかりです。日本の水道水が安全という神話は過去のものになりました。水道水は自分で管理しなくてはならないのです。

【水道水に含まれるPFASの危険性!】浄水器で発ガン性物質が取り除けるのか?

浄水器をつける必要がある水道水以外の要因

lead

鉛や銅などの金属

古い配管や水道設備から溶け出して水に混じることがある鉛や銅を水道水から摂取すると、様々な健康問題が発生する可能性があります。以下に鉛と銅の健康への影響を説明します。

  1. 鉛の健康影響
    • 脳や神経系への悪影響: 鉛は神経系に特に有害であり、特に幼児や小児の発育に悪影響を及ぼすことが知られています。長期間にわたる鉛の摂取は、発達遅延、学習障害、行動問題などを引き起こす可能性があります。
    • 腎臓への影響: 鉛は腎臓にも悪影響を与えることがあり、慢性的な鉛の摂取は腎機能障害を引き起こす可能性があります。
    • 血液への影響: 鉛は血液中の赤血球の生成を妨げることがあり、貧血のリスクを高めることがあります。
  2. 銅の健康影響
    • 胃腸障害: 銅は適切な量であれば体に必要ですが、過剰な銅摂取は胃腸障害を引き起こす可能性があります。銅中毒による症状には悪心、嘔吐、下痢などがあります。
    • 肝臓への影響: 長期間にわたる高濃度の銅摂取は肝臓への負担を増やし、肝機能障害を引き起こす可能性があります。
    • アレルギー反応: 銅に対するアレルギー反応が起こることがあります。

鉛や銅は体内に蓄積されるため、長期間にわたって低濃度の摂取でも健康問題が生じる可能性があります。特に妊娠中や幼児期の子供、免疫力の低下した人々にとってはリスクが高まります。

貯水タンクの清掃、各家庭への水道管の清掃

水道法第34の2で規定されているのですが、10t以上の貯水タンクは国指定の検査機関による水質検査義務と水槽の清掃が1回/年にあります。

しかし、それ以下の貯水タンクに関しての清掃は所有者に任せられています。

各家庭では、節水機能の高い水洗トイレや洗濯機などの普及やペットボトル飲料を飲むなど、水道を使う量が減っています。そうなると、貯水タンクの水中の残留塩素濃度が低下し、衛生状態が悪くなっている場合もあるのです。

近年のマンションは貯水式から直結方式に切り替わり、各住戸に直接給水できるように変わっています。もし、自分のお住まいが貯水タンク式の場合で、清掃のための断水が年に1回もされてないようでしたら要確認です。

貯水タンクの清掃は義務がありますが、各家庭への給水管については清掃義務はありません。同様に戸建ての場合も各家庭への給水管については清掃義務はありません。理由は清潔な水を流しているからということですが、何十年も使っているとサビや水垢が発生しているはずです。

大気汚染物質

大気汚染は、工業や自動車の排出ガス、農業活動、火力発電所などのさまざまな人間の活動によって生じる有害な物質の放出によって発生します。これらの有害物質は大気中で拡散し、雨水や雪などの形で地表に降り注ぎます。この過程で大気汚染物質が地下水や湖、川、ダム、井戸などの水源と接触することがあります。

具体的には、以下のようなメカニズムで大気汚染物質が水源に影響を及ぼすことが考えられます:

  1. 酸性雨: 大気中の硫黄酸化物や窒素酸化物が雨となって地表に降り注ぎます。これらの化学物質は、地表の水源と反応して酸性化し、地下水や河川のpH値を低下させることがあります。酸性化した水は、水の質を悪化させるだけでなく、生態系や水生生物にも影響を与える可能性があります。
  2. 有害物質の含有: 大気中の微小粒子や有機物質、重金属などが雨となって降り注ぐことがあります。これらの物質は地表の水源に流れ込み、水の質を低下させる恐れがあります。特に重金属は毒性が高く、健康に対して深刻な影響を及ぼす可能性があります。
  3. 大気汚染物質の蒸発: 大気汚染物質は地表の水から蒸発することもあります。これは特に、水の表面積が広い河川や湖、ダムに影響を及ぼす可能性があります。蒸発した有害物質は、大気中に再放出され、地域全体に広がる可能性があります。

これらの理由から、大気汚染物質は地表の水源に悪影響を及ぼす可能性があるため、人々は家庭や企業で浄水器を導入することで、水の質を改善し、健康を守ることができるのです。

硬水

硬水の地域では、浄水器を使う理由は次の通りです。

  1. 硬水の問題: 硬水には高濃度のミネラルが含まれており、飲み物や調理に影響を及ぼすことがあります。水あかや石鹸カスが発生しやすく、風味も損なわれることがあります。
  2. 軟化機能: 浄水器は硬水を軟化する機能があります。ミネラルを取り除き、水あかや付着物を減らし、飲み物や調理の味をまろやかにさせます。
  3. 配管や家電機器の保護: 硬水は配管や家電機器にも悪影響を与えます。浄水器の使用により、配管の詰まりや水漏れのリスクを低減し、家電機器の効率と寿命を向上させることができます。

以上が、硬水の地域で浄水器を使用する必要性の要点です。浄水器は硬水による問題を解決し、高品質な水を提供します。日本でも千葉県木更津市を筆頭に関東や熊本など硬水の地域があります。筆者は木更津市に住んでいたことがありますが、硬水は軟水に比べて、口当たりが悪く飲みづらいです。

まとめ【浄水器は必要か?】水道水の危険性を考える

水道水の安全性や浄水器の必要性については、さまざまな要素が絡んでくることが分かりました。

日本の水道水は衛生面を重視して塩素が大量に使用されており、その残留塩素は皮膚への刺激や呼吸器系への影響などを引き起こす可能性があります。

また、塩素と有機物が反応して生成されるトリハロメタンは発がん性物質として分類され、さまざまな健康リスクをもたらします。

一方で、水道水の安全性に関する基準は確立されており、日本の水道水は世界的に見ても高い水質基準を満たしています。しかし、各家庭に辿り着く給水管の汚れが気になります。

そうはいっても費用がかかるので、浄水器の必要性は、個人の感受性や好みによって異なるでしょう。

ただし、浄水器を選ぶ際には性能や除去できる物質についての情報を正しく把握し、適切なメンテナンスを行うことが重要なことを知っておいてください。自身や家族の健康を考慮した安心で適切な浄水器を選択をすることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました